子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(前編)
投稿者: OPTVstaff | 作成日: 2011/04/21
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、きちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。
交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルトが放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが年間5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルであることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見たことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなどによる内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。
1時間半近くにわたる政府交渉の結果、市民からは、子どもたちは既に校庭で遊び初めており、一刻も猶予がないとして、(1)20ミリシーベルトの基準を撤回して欲しい(2)少なくとも、20ミリシーベルトを安全とする根拠や審議の過程等が示されるまでは、20ミリシーベルトを撤回して欲しい、との提起がなされた。これに対し、政府交渉の調整にあたった福島瑞穂事務所は、すぐに入手可能な回答は今日21日の夕方までに、また新たに検討すべき回答は明日22日の午前10時までに回答を得るようにすると確約、政府交渉は終了した。
OurPlanetTVがこの模様をUSTREAM中継をしたところ1300人が視聴。出席した担当者がほとんど回答できないことに対して怒りのツイートが相次いだ。また、若い担当者しか出席しなかったことに対し、「なぜ責任者がこないのか」といった声が殺到。OurPlanetTVの事務所にも、「なぜ、文部科学省は責任者をよこさないのか」と怒りの電話が入った。
学校などの放射能汚染に関しては、原発震災復興・福島会議が福島県に対して、0.6μSV/h以上の学校の授業中止と学童疎開を求めて要望書を提出している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(後編)
子ども年20ミリシーベルト基準の撤回を求める政府交渉
投稿者: uniontube55 | 作成日: 2011/05/02
福島の学校の土を前に、居直る政府。このままでは、福島県民は黙ってられない! 5月2日、第2回「子ども年20ミリシーベルト基準の撤回を求める政府交渉」が参議院議員会館でもたれ、350名が結集した。(主催:グリーン・アクション、フクロウの会、美浜の会、国際環境NGO FoE Japan)
↓ ちょっと画像と音声が粗いですが、上の動画の完全版です。
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 1/8
投稿者: dicaprin | 作成日: 2011/05/02
福島の子どもたちを放射能から守れ!「20ミリシーベルト」撤回政府交渉文部科学省・原子力安全委員会との交渉
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 2/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 3/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 4/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 5/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 6/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 7/8
5月2日「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」 8/8
0 件のコメント:
コメントを投稿