<スポンサーサイト>

2010年11月30日火曜日

その、霞ヶ関とは...

 その、異人さんでも良い爺さんでもない制服を着た人たちに連れて行かれた場所は、田舎者にとって、よくテレビに映る国会議事堂のすぐ横の霞ヶ関だったのです。
 そこには日本の法曹界の中枢である、最高裁判所と最高検察局があり、隣には弁護士会館もあって、最高にHighな、Nowい場所だったのです。
 そんな、テレビで見て「はぁ~、とおきょおっつううのはすげんだなぁ。なんでも、あすこで、はなしがまどまるっつんだぁ~」なんて場所に、テレビに映っている誰かと同じ自分が、手錠につながれて護送車を降り、ロープにつながれて地下への階段を下りているのでした。
 もはや羞恥心などありません。みんな猿回しのようにつながれているのです。
 カッコ悪いとか良いとかでなく、みんな犯罪者扱いの人間のクズなのです。
 かと言って、お互いに話すことは許されず、これから何が起こるのかもわからないまま、クソガキもクソジジイもクソオンナもクソババアも、小さく小さくなって手錠をはめられたまま、味気もないモノクロの建物に引きずり込まれていくのです。

 大声で番号を叫びながら、猿回しの猿たちをオリに誘い込む制服の人を横目に見ながら、「世田谷15番」である私は、ビビリながら誘導にしたがい、再び待合室であるオリの中に閉じこめられるのでした。しかも、手錠をはめたまま。
 朝8時に手錠を掛けられ繋がれて、護送車に乗って7ヶ所ほどの警察署を周り、2,3人づつの被疑者がつながれて東京地検に着くのが10時半ごろ。その後、待合いのオリの中に手錠をしたまま押し込められて、全ての被疑者が戻ってくる間、ずっっと堅いかたいイスに座り続け、およそ7時間、長ければ9時間、一言もしゃべらず、眠ることも出来ずに待ちつづけるのです。
 当然、自分が呼ばれて検事と話したり、裁判官と話したりするのですが、それは先ほど書いたように建前上の面接なため、10分位でおわります。拘留延長請求を裁判所が認めるか認めないかという場合も、そこに行って面接をしますが、どんな酌量を求めようが、涙を流して土下座しようが、全くとりあってもらえず、流れ作業の中であっという間に拘留延長が裁判官によって認められ、後は首をうなだれたまま、硬くて冷たくて眠れないイスに座り、ひたすら他の人たちが終わるのを待つかないのです。
 そこで出るお昼は決まっていて、薄い食パン4枚と給食にでてきた袋に入ったマーガリンとチョコ、小さなパック牛乳と小さなチューブ入りのチーズだけです。ただ、その時だけ、20分間手錠を外してもらえます。
 税金でまかなわれている食事なので、当然贅沢は言えませんが、この時点でここに居る全ての人が犯罪者であるわけでもなく、タバコや酒を飲んでいる人がいれば、少なくともそれだけで一般市民の納税者でもあるはずです。

 そんなことをいってもはじまりませんが、この待ち時間だけでも心が萎えてしまうことは確かです。

0 件のコメント:

コメントを投稿