2011年6月28日火曜日
広瀬隆氏講演会 2011.6.18 横浜
hdcitv さんが 2011/06/18 にアップロード
広瀬隆氏講演会 2011.6.18 横浜
「恐怖の福島メルトダウン事故は何を教えたか─ 私たちはなにをすればいいのか」
2011年6月18日(土)11時~13時 6月の9条学校(主催 九条かながわの会)の全体会として、横浜市開港記念 会館ホールにて行われた広瀬隆氏の講演を中継。
イベント詳細はこちら
http://www.kawagou.org/topics/9jyos%20c_6.pdf
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 1/8
packinjournal256 さんが 2011/06/18 にアップロード
◆「原発・東京都放射能調べ、作業員被曝、電気料金値上げ、伊国民投票...」◆「普天間オスプレイ配備」◆「いつの間にやら消費税10%、で社会保障は」◆「あなたは菅さんをどう評価しますか」
<コメンテーター>
田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)、吉岡忍(ノンフィクション作家)、川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)、樋口恵子(評論家)、横尾和博(社会評論家)
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 2/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 3/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 4/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 5/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 6/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 7/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 8/8
packinjournal256 さんが 2011/06/18 にアップロード
◆「原発・東京都放射能調べ、作業員被曝、電気料金値上げ、伊国民投票...」◆「普天間オスプレイ配備」◆「いつの間にやら消費税10%、で社会保障は」◆「あなたは菅さんをどう評価しますか」
<コメンテーター>
田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)、吉岡忍(ノンフィクション作家)、川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)、樋口恵子(評論家)、横尾和博(社会評論家)
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 2/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 3/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 4/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 5/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 6/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 7/8
愛川欽也 パックインジャーナル 20110618 8/8
たね蒔きジャーナル
20110624 [1/2]たね蒔きジャーナル「福島県南相馬市の現状」 桜井勝延市長
tacc77 さんが 2011/06/24 にアップロード
2/2 → http://www.youtube.com/watch?v=kEYMAk3U39k
東日本大震災の発生から3カ月余りとなりましたが、南相馬市は福島第一原発事故の影響で、「警戒区域」や「緊急時避難準備区域」など、依然として4つの区域に分けられています。
南相馬市の桜井勝延市長に電話をつなぎ、市民生活の現状について、また政府や東京電力の対応について感じていることを、詳しくうかがいます。
20110624 [2/2]たね蒔きジャーナル「福島県南相馬市の現状」 桜井勝延市長
20110627 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
tacc77 さんが 2011/06/24 にアップロード
2/2 → http://www.youtube.com/watch?v=kEYMAk3U39k
東日本大震災の発生から3カ月余りとなりましたが、南相馬市は福島第一原発事故の影響で、「警戒区域」や「緊急時避難準備区域」など、依然として4つの区域に分けられています。
南相馬市の桜井勝延市長に電話をつなぎ、市民生活の現状について、また政府や東京電力の対応について感じていることを、詳しくうかがいます。
20110624 [2/2]たね蒔きジャーナル「福島県南相馬市の現状」 桜井勝延市長
20110627 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
2011年6月26日日曜日
原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
1/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
icoopMiyagi さんが 2011/06/12 にアップロード
あいコープみやぎ http://www.mamma.coop/
※このイベントは「子供連れで入場OK」でしたので、若干お子さんの声が気になることもありますが、ご了承ください。
2011.6.13 原発事故と放射能汚染問題学習会 1/9
【原発に頼らない社会へ】講師::田中優氏
生協あいコープみやぎは、3.11の大震災の以前から、六ヶ所村再処理工場の稼働に反対するなど、原発問題に取り組んできました。
私たちは福島原発事故による放射能汚染に、どう対処し、どんな未来をイメージしていったらいいのでしょう?
放射能のことを知り、毎日の生活や子育てに役立てていきましょう。
子どもたちを放射能から守ろう!!
あいコープみやぎでは、放射能の自主検査をおこなっていきます。
※「あいコープみやぎ」は、宅配専門の生協です。店舗はありません。
■資料請求・お問い合わせは...
生活協同組合 あいコープみやぎ
0120-581-694
http://mamma.coop/entry/
2/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
3/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
4/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
5/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
6/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
7/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
8/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
9/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
icoopMiyagi さんが 2011/06/12 にアップロード
あいコープみやぎ http://www.mamma.coop/
※このイベントは「子供連れで入場OK」でしたので、若干お子さんの声が気になることもありますが、ご了承ください。
2011.6.13 原発事故と放射能汚染問題学習会 1/9
【原発に頼らない社会へ】講師::田中優氏
生協あいコープみやぎは、3.11の大震災の以前から、六ヶ所村再処理工場の稼働に反対するなど、原発問題に取り組んできました。
私たちは福島原発事故による放射能汚染に、どう対処し、どんな未来をイメージしていったらいいのでしょう?
放射能のことを知り、毎日の生活や子育てに役立てていきましょう。
子どもたちを放射能から守ろう!!
あいコープみやぎでは、放射能の自主検査をおこなっていきます。
※「あいコープみやぎ」は、宅配専門の生協です。店舗はありません。
■資料請求・お問い合わせは...
生活協同組合 あいコープみやぎ
0120-581-694
http://mamma.coop/entry/
2/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
3/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
4/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
5/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
6/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
7/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
8/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
9/9 原発事故と放射能汚染問題 あいコープみやぎ学習会 講師:田中優氏
武田邦彦@新宿 2011.6.11
1/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
japa5700 さんが 2011/06/11 にアップロード
武田邦彦著『原発大崩壊!』刊行記念 2011.6.11
主催 紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/
協力 KKベストセラーズ
http://www.kk-bestsellers.com/
2/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
3/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
4/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
5/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
6/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
密着! 武田邦彦~福島で見せた原発科学者の覚悟!!
dekasuginop さんが 2011/05/28 にアップロード
講演動画→ http://www.youtube.com/playlist?p=PL6A4BF84DA55C480A
完全版をご覧になりたい方は、下記サイトにて有料でご覧になれます。
週刊たかじんのそこまでやって委員会
http://ex-iinkai.com/
武田邦彦 原発推進派から批判派に変わった理由.flv
kazubonn さんが 2011/06/13 にアップロード
「事故を反省するどころかウソのつき通し」
武田教授を呆れさせる、日本原子力界の隠蔽体質・・・。
まず放射能の拡散を予測する政府の「SPEEDI」
(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)。
この地震発生翌日の3月12日から16日までのデータが公表されたのは、
なんと5月3日のこと。細野補佐官は「パニックが起きるのを恐れた」と陳謝した。
また共同通信5/15の報道によると、地震発生当日の3月11日夜、
福島第1原発1号機で毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が
検出されていたことが判明。東電と原子力安全保安院は、原子炉は揺れに
耐えたが、津波に襲われたことで電源が失われ爆発事故に至ったとしているが、
このデータは津波の前に「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があった」ことを
示すものだ。また女性セブン5/26号では、浜岡原発の元設計士が
「耐震強度データに偽装があった」と告発している。
すでに原子力に関わる多くの日本人のモラルが
「メルトダウン」しているのかもしれない。
japa5700 さんが 2011/06/11 にアップロード
武田邦彦著『原発大崩壊!』刊行記念 2011.6.11
主催 紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/
協力 KKベストセラーズ
http://www.kk-bestsellers.com/
2/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
3/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
4/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
5/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
6/6 武田邦彦@新宿 2011.6.11
密着! 武田邦彦~福島で見せた原発科学者の覚悟!!
dekasuginop さんが 2011/05/28 にアップロード
講演動画→ http://www.youtube.com/playlist?p=PL6A4BF84DA55C480A
完全版をご覧になりたい方は、下記サイトにて有料でご覧になれます。
週刊たかじんのそこまでやって委員会
http://ex-iinkai.com/
武田邦彦 原発推進派から批判派に変わった理由.flv
kazubonn さんが 2011/06/13 にアップロード
「事故を反省するどころかウソのつき通し」
武田教授を呆れさせる、日本原子力界の隠蔽体質・・・。
まず放射能の拡散を予測する政府の「SPEEDI」
(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)。
この地震発生翌日の3月12日から16日までのデータが公表されたのは、
なんと5月3日のこと。細野補佐官は「パニックが起きるのを恐れた」と陳謝した。
また共同通信5/15の報道によると、地震発生当日の3月11日夜、
福島第1原発1号機で毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が
検出されていたことが判明。東電と原子力安全保安院は、原子炉は揺れに
耐えたが、津波に襲われたことで電源が失われ爆発事故に至ったとしているが、
このデータは津波の前に「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があった」ことを
示すものだ。また女性セブン5/26号では、浜岡原発の元設計士が
「耐震強度データに偽装があった」と告発している。
すでに原子力に関わる多くの日本人のモラルが
「メルトダウン」しているのかもしれない。
2011年6月24日金曜日
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈1〉"終わりなき事故の後始末"
takase22 さんが 2011/06/05 にアップロード
原発事故から25年、チェルノブイリはどうなっているのか。福島原発事故の直後にジャーナリスト・高世 仁(ジン・ネット代表)が現地取材。独自映像を5本シリーズで公開する。取材VTR終了後、高世氏の解説付き。
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈2〉前編"立入禁止地区に暮らす"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈2〉後編"立入禁止地区に暮らす"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈3〉"がんと生きる被ばく者の涙"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈4〉前編"情報隠蔽と強制立退き"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈4〉後編"情報隠蔽と強制立退き"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈5〉"汚染土壌の再生に挑む"
takase22 さんが 2011/06/05 にアップロード
原発事故から25年、チェルノブイリはどうなっているのか。福島原発事故の直後にジャーナリスト・高世 仁(ジン・ネット代表)が現地取材。独自映像を5本シリーズで公開する。取材VTR終了後、高世氏の解説付き。
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈2〉前編"立入禁止地区に暮らす"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈2〉後編"立入禁止地区に暮らす"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈3〉"がんと生きる被ばく者の涙"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈4〉前編"情報隠蔽と強制立退き"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈4〉後編"情報隠蔽と強制立退き"
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓〈5〉"汚染土壌の再生に挑む"
2011年6月23日木曜日
ビデオニュース・ドットコム
首相が進退を賭けるも前途多難な再エネ促進法案の見通し
videonewscom さんが 2011/06/18 にアップロード
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2011年06月18日)
首相が進退を賭けるも前途多難な再エネ促進法案の見通し
コンピュータ監視法で捜査当局が得た権限と懸念
videonewscom さんが 2011/06/18 にアップロード
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2011年06月18日)
コンピュータ監視法で捜査当局が得た権限と懸念
解説:指宿信氏(成城大学法学部教授)
videonewscom さんが 2011/06/18 にアップロード
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2011年06月18日)
首相が進退を賭けるも前途多難な再エネ促進法案の見通し
コンピュータ監視法で捜査当局が得た権限と懸念
videonewscom さんが 2011/06/18 にアップロード
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2011年06月18日)
コンピュータ監視法で捜査当局が得た権限と懸念
解説:指宿信氏(成城大学法学部教授)
登録:
投稿 (Atom)