<スポンサーサイト>

2012年3月7日水曜日

パパ・ブッシュとビル・ゲイツを逮捕? Bフルフォード氏のブログより




transawakening4u さんが 2012/03/05 にアップロード

(日本語字幕版校正中)まったく未確認ですが、一応載せておきます。
グノーシス主義(Gnosticism)またはグノーシス(Gnosis)は、1世紀に生まれ、3世紀から4世紀にかけて地中海世界で勢力を持った古代の宗教・思想の1つ­である。物質と霊の二元論に特徴がある。普通名詞としてのグノーシスは古代ギリシア語で認識・知識を意味する言葉であり、グノーシス主義は自己の本質と真の神についての認­識に到達することを求める思想傾向を有する。またグノーシス主義は、地中海世界を中心とするもの以外にイランやメソポタミアに本拠を置くものがあり、ヘレニズムによる東西­文化のシュンクレティズムのなかから生まれてきたものとも云える。代表的なグノーシス主義宗教はマニ教であるが、マニ教の場合は紀元15世紀まで中国で存続したことが確認­されている。参考:ウィキペディア

2012年3月6日火曜日

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[1/8]



MrShrsw さんが 2012/03/05 にアップロード



ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[2/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[3/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[4/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[5/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[6/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[7/8]

ベンジャミン・フルフォード ~アジアの夜明け~[8/8]





日本人旅行者からイタリア国境で米国債13兆円を押収 (復習)字幕公開



dandomina さんが 2011/12/25 にアップロード

ベンジャミン フルフォード 2011/12/2 金融専制政治の終焉 関連資料です。



ベンジャミン フルフォード 2011/12/2 金融専制政治の終焉 David Wilcock 3/3 http://www.youtube.com/watch?v=QcM192a0W_4
キアッソ米国債事件 (wiki)

キアッソ米国債事件(きあっそべいこくさいじけん)は、2009年6月3日スイスティチーノ州メンドリシオ区(Mendrisio)内の、イタリアのコモと国境を接する自­治体のキアッソ(Chiasso)で起こった、総額1,345億ドル(約13兆円)いう巨額の米国債が押収された事件。日本のメディアにおいてはキアッソ事件、13兆円米­国債不法所持事件等と書かれることもある。
概要 [編集]

2009年6月3日イタリアとスイス国境にあるキアッソ駅を経由して、スイスへ入境しようとしていたスーツ姿の日本人2人組が、その所持品から地元キアッソ当局とイタリア­財務警察(Guardia di Finanza)に拘束された。彼らが所持していた鞄には、額面5億ドル249枚および10億ドル10枚など、総額1,345億ドル相当の巨額の米国債が入っていた[1]­。2人が保有していた米国債の総額は、当時の英国の保有額1,280億ドルを抜いてロシアの1,380億ドルに迫り、中国、日本、ロシアに継ぐ世界第4位の保有額に相当し­た[2]。
イタリア財務警察は、その米国債に関してアメリカの証券取引委員会(SEC)に鑑定を依頼した[2]。当時コモ財務警察のロドルフォ・メカレッリは、押収された米国債は1­934年発行と印刷されており、この年に額面5億ドルのような巨額額面の米国債は存在しなかったはずだと述べていた[2]。
2009年6月18日フィナンシャル・タイムズ上で、イタリア警察とアメリカ合衆国シークレットサービス(USSS)は、「所持品は偽造品の可能性が高く、イタリアマフィ­アの製作物[3] 」と結論づけた。
この2人の日本人は、イタリア当局によると神奈川県と福岡県に住む60歳代と50歳代の男とされており、イタリアでは偽国債は使用しない限り罪に問うことができないため釈­放されている[1]。なぜこのような行為に及んだのか、目的や理由は不明。




http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KL59Q40D9L3501.html
6月12日(ブルームバーグ):イタリアの財務警察は12日、日本人旅行者2人がスイスに持ち込もうとした米国債について、米証券取引委員会(SEC)に真贋の鑑定を依頼­したことを明らかにした。
コモの財務警察のロドルフォ・メカレッリ氏は、額面1340億ドル(約13兆円)のこの米国債は偽造された可能性が高いと述べた。本物の場合、この2人が保有する米国債の­額は英国の1280億ドルを抜いて、ロシアの1380億ドルに迫り、国別ランキングの中で4位に相当する。
警察のウェブサイトによると、押収された米国債には額面5億ドルの証券が249枚あり、これとは別に額面10億ドルを超えるものが10枚ある。メカレッリ氏は、押収された­米国債には1934年発行と印刷されているが、当時はこのように巨額の額面での米国債は存在しなかったはずだと述べた。
同氏によると、これらは国境に近いキアッソで押収された。SECからは「数日内」に回答を得られる見通しという。


FOX News 134 Billion Dollar in US Bond seized at Italian border




イギリス上院証言 アジアの資金15兆ドルを米国連銀が詐欺横領?12/2/16



dandomina さんが 2012/02/23 にアップロード

Lord James of Blackheath さんは大変なビジネスマンとしての手腕を発揮されて、倒産しかけた会社を何度も再生させてきました。英国の貴族院議員です。(wikipediaを確認ください)

Lord James of Blackheath FOUNDATION X UPDATE February 16 2012

2010年に、彼は X財団 (名前を伏せている)からの、金融制度の抜本的改革と、イギリス経済の本当の意味での立て直しの申し出を受けたという証言を貴族院で行いました。

これ、興味深いですね。2010年の 彼は貴族院(上院)FOUNDATION Xの話をして、一部メディアでも報道されています。彼はその後2年間もリサーチを続けて、今回の発表にいたります。



その後、2年間の調査がこの発言です。このビデオを紹介するべきかちょっと、悩んでいたのですが、(内容が複雑で、このビデオだけでは理解しがたいので)、ベンジャジンフ­ルフォード氏が自分のブログで紹介していたので、翻訳することにしました。

最近、変化が確実におきていることを感じています。アメリカ主流メディアでも、あまりにも露骨な共和党の操作に対して、報道を始めています。ロンポール氏が取り上げられつ­つあります。

Lord James of Blackheath FOUNDATION X UPDATE February 16 2012

この X 財団とは、ホワイトドラゴン財団と同一、関連しているのでしょうか。いずれにせよ、金融マフィアにのっとられたG5においても、動きがでてきてることは期待ができます。

******************************************************

BenjaminFulford : ベンジャミン・フルフォード有料メルマガ(Vol.163) http://bit.ly/wbQmRl
また、先週のイギリス議会におけるロード・ブラックヒース(Lord Blackheath)英国上院議員の証言により、米連銀(FRB)の前議長アラン・グリーンスパン、ティモシー・ガイトナー米財務長官、ホリウチ ユウスケという日本人などが関与して、ヨハネス・リアディ(Yohannes Riyadi)という「インド・中国王室」関係者から15兆ドル分の金に裏付けられた債券を詐欺的に騙し取っていたことが実名を挙げて詳細に暴露されている。
http://www.rumormillnews.com/cgi-bin/forum.cgi?read=230823
その模様は、もちろん英国議会の議事録などでも確認することができる。


ベンジャミンフルフォード 金融犯罪 ガイトナー米財務長官  ニューヨーク連邦銀行 FRB 連邦準備会制度 中央銀行 ロイヤルバンク・オブ・スコットランド 英国銀行 金融テロ 詐欺 アラングリンスパン ゴールドマンサックス JPモルガン HSBC

******************
最近、いろいろなコメントが増えています。要するに、white hat(正義の味方)が出てきて、支配に使われてきたあらゆる組織(金融機関、軍隊、秘密警察、メディアなど)が制度疲労、崩壊しつつある。内部分裂が起きて、戦いがおき­ているという「事実」を認めたくないのでしょうか?その懐疑的な態度は尊重します。(でも、まずは自分自身のインテリジェンスを磨いてくださいね)

奥にははいつも悪いやつが操っているという「信念」というか、楽しみというか、洗脳されているというか?その「奴隷思想」からすら逃れられない人たちもいるようです。

陰謀論ごっこに走る人たちはこういう傾向があります。911とか311なんかの「事件」の方ががわくわくするし、「イスラエル対イラン」なんかのほうが、わくわくするんで­しょうか? 人々が苦しみ、死に、略奪されている中に、赤組と白組の運動会を見るように、ドラマを見るように、「陰謀論」をエンジョイされているのでしょうか。

お金の動きを追わずに理解せずに、理解できずに、理解するつもりもなく、理解する能力もなく、また理解する努力もせず、騒ぐ人たちのことは無視してもいいかも?

私はお金の動き、たとえば世界の中央銀行が民間のキチガイ詐欺犯罪者集団によって所有されてきたことが重要な本質のひとつだと理解しています。

目覚めのレベルが上がっていますので、愛と共感をもって、ちょっと、刺激的に書いてみました。 love and peace

2012年3月5日月曜日

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 1/8




packinjournal256 さんが 2012/03/04 にアップロード

◆北朝鮮 食料不足でいつもの通り核一時停止
◆民間事故調は何を言いたいのか
◆消費税増税国会の中身は
◆大阪維新の会に負けたくない、自民党の新憲法原案
◆投資顧問会社の破たんで年金基金2100億円が消えた
<コメンテーター>
早野 透(桜美林大学教授)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、二木啓孝(ジャーナリスト)、下村満子(ジャーナリスト)、横尾和博(社会評論家)




愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 2/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 3/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 4/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 5/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 6/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 7/8

愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20120303 8/8

2012年3月4日日曜日

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (1/8)



bumnumbum さんが 2008/09/05 にアップロード

このビデオの写本、DVDは以下のサイトで求めることができます。【Please visit the following site for the transcript and the official DVD:】
http://www.greatconspiracy.ca/

Barrie Zwickerさんの2005年の傑作「The Great Conspiracy : The 9/11 News Special You Never Saw」(私の非公式の)日本語字幕付です。

2006年、YouTubeで再生百万回を突破した話題の作品。

カナダの独立テレビ、VisionTVの2002年のドキュメンタリー「The Great Deception」の続編です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のビデオもチェックしてみてネ!
【Check the following videos, also!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルースチェンジ2(日本語版)
【Loose Change 2 (Japanese version)】
http://www.youtube.com/watch?v=NoSY9Tw2j1I&fmt=18
─────────────────────────
ベンジャミンフルフォードさんと民主党藤田幸久議員の対談。
【Benjamin Fulford and Fujita Yukihisa】
http://www.youtube.com/watch?v=_dzevyI6sF4&fmt=18
─────────────────────────
アーロン・ルッソ監督へのインタビューの日本語訳
【A Japanese translated part from Aaron Russo's "America - Freedom to Fascism" 】
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo&fmt=18
─────────────────────────
アレックス・ジョーンズさんの藤田議員への対談
【Japanese MP Fujita Yukihisa interviewed in the Alex Johns Show】
http://www.youtube.com/watch?v=VHBpI3OJNwE&fmt=18
─────────────────────────
カナダ国会議員へDVD配達
【DVD delivered to Canadian MPs】
http://www.youtube.com/watch?v=PzppUxwZKC0&fmt=18
─────────────────────────
ヨーロッパ議会で映画「ゼロ」試写会
【"Zero" screened at the EU parliament】
http://www.youtube.com/watch?v=smzZFmI5lt4&fmt=18



大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (2/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (3/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (4/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (5/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (6/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (7/8)

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (8/8)

グーグルの本当の顧客が誰かを考えてみよう~ビデオニュース・ドットコム~

グーグルの本当の顧客が誰かを考えてみよう




videonewscom さんが 2012/03/03 にアップロード

http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2012年03月03日)
続報・グーグルのPP変更問題
グーグルの本当の顧客が誰かを考えてみよう
 先週も取り上げたが、3月1日に行われた米グーグルのプライバシー・ポリシーの変更については、腰が重かったマスメディアもようやく少し取り上げ始めたようだ。しかし、そ­れは「個人情報が丸裸に」といった素朴な次元のものがほとんどで、一企業にすぎないはずのグーグルのプライバシーポリシー変更が持つ問題の本質について踏み込んだものはほ­とんど見られなかった・・・。




今の日本で橋下徹市長を「非民主的」と批判できるか

videonewscom さんが 2012/03/03 にアップロード

http://www.videonews.com/

ニュース・コメンタリー (2012年03月03日)

今の日本で橋下徹市長を「非民主的」と批判できるか     橋下徹大阪市長の人気が勢いづいている。朝日新聞の世論調査でも民主、自民の支持率がそれぞれ17%、12%だったのに対し、次の総選挙で大阪維新の会に期待する声が54­%にのぼったという。
 その橋下氏の独裁的な手法を「ハシズム」などと批判する声もあるようだが、今の日本でそれを非民主的と批判することに、どれほど説得力があるかを、それそろわれわれは真剣­に考えてみる必要があるのではないか。
 確かに今の日本の状況は、ドイツのワイマール体制下で中産階級が没落したことで、現体制への絶望がカリスマの待望につながり、それがヒットラーという独裁者を生んだ時代と­類似した面がある。その点で注意は必要だ・・・・。




放射性廃棄物処理問題は相変わらずの堂々巡り

videonewscom さんが 2012/03/03 にアップロード

http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2012年03月03日)
エネルギー関連有識者会議続報
放射性廃棄物処理問題は相変わらずの堂々巡り
 次のエネルギー政策を議論する有識者会議の一つ、内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が、2月28日に開かれ、放射性廃棄物の処理問題と、原子力発電に係る人材育成などが­話し合われた。
 放射性廃棄物の最終処分場を受け入れる自治体がないために、原発が「トイレの無いマンション」状態で運営され続けていることについて、原発の維持・推進の立場を取る東京大­学大学院の田中知教授は、これは「国と地域の問題であり、なおかつ地域と地域の問題である」と主張したのに対し、原発に反対する慶應義塾大学の金子勝教授氏が、「なぜ受け­入れられないのか、その原因を究明する必要がある」として、田中氏ら推進派の認識の甘さを批判した・・・・。

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 1/8




MrShrsw さんが 2012/01/21 にアップロード



ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 2/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 3/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 4/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 5/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 6/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 7/8

ベンジャミン・フルフォード〜2012年の革命〜 8/8



中矢伸一×ベンジャミン・フルフォード対談本PV(2011/12/28)



booksvoice20xx さんが 2012/01/16 にアップロード

2012年3月3日土曜日