2011年9月7日水曜日
福島第一原発労働者の実態を撮影:小原一真(独ZDF)
LunaticEclipsNukePro さんが 2011/08/25 にアップロード
広河隆一氏のDAYSフォトジャーナリスト学校の卒業生である
小原一真氏が福島第一原発に潜入取材。
そのレポートはDAYS JAPAN 9月号に
「原発で初めて写真取材に成功/小原一真」
として掲載されている。
また、小原一真氏自身のホームページでも詳しく掲載されている。
福島第一原発での労働者達の実態が極めてリアルに詳細にレポートされている。
その小原一真氏にドイツのZDFが取材を行った。
そのニュースをNHKBSが紹介している。
Fukushima: Heimliche Fotos schocken Tokio
Schockfotos: Heimlich im AKW Fukushima
http://www.zdf.de/ZDFmediathek/content/1419402
福島原発に初めてジャーナリストが入った!
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/222331522.html
原発で初めて写真取材に成功/小原一真
http://www.daysjapan.net/index.html
http://www.daysjapan.net/bn/1109.html
小原一真
KAZUMA OBARA
http://kazumaobara.com/index.html
Flontline in Fukushima
http://kazumaobara.com/2011/08/flontline-in-fukushima.html
2011年9月4日日曜日
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 1/8
packinjournal256 さんが 2011/09/03 にアップロード
◆「民主野田内閣 いつまでもつか」
◆「文科省原発土壌汚染地図を見て」
◆「東電 賠償金は電気料金で」
◆「リビアと中東情勢を詳しく」
<コメンテーター>田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)、池田香代子(ドイツ文学者)、横尾和博(社会評論家)
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 2/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 3/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 4/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 5/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 6/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 7/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 8/8
packinjournal256 さんが 2011/09/03 にアップロード
◆「民主野田内閣 いつまでもつか」
◆「文科省原発土壌汚染地図を見て」
◆「東電 賠償金は電気料金で」
◆「リビアと中東情勢を詳しく」
<コメンテーター>田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)、池田香代子(ドイツ文学者)、横尾和博(社会評論家)
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 2/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 3/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 4/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 5/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 6/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 7/8
愛川欽也 パックイン・ジャーナル 20110903 8/8
2011年9月3日土曜日
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか1/6
chorochannel さんが 2011/08/13 にアップロード
月刊 国際観察8/13(土)
○キャスター:
葉千栄(東海大学教授・ジャーナリスト)
○アシスタント:
本村由紀子
○ゲスト:
後藤政志(元東芝 原子力設計技術者)
奈良林直(北海道大学大学院教授)〈原子炉工学〉←御用学者=殺人者です
武田徹(評論家、恵泉女学園大学教授)
セルゲイ・コツバ(ロシア・ノーボスチ通信東京支局長)
西尾正道(北海道がんセンター院長)〈放射線治療〉
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか2/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか3/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか4/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか5/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか6/6
chorochannel さんが 2011/08/13 にアップロード
月刊 国際観察8/13(土)
○キャスター:
葉千栄(東海大学教授・ジャーナリスト)
○アシスタント:
本村由紀子
○ゲスト:
後藤政志(元東芝 原子力設計技術者)
奈良林直(北海道大学大学院教授)〈原子炉工学〉←御用学者=殺人者です
武田徹(評論家、恵泉女学園大学教授)
セルゲイ・コツバ(ロシア・ノーボスチ通信東京支局長)
西尾正道(北海道がんセンター院長)〈放射線治療〉
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか2/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか3/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか4/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか5/6
原発は是か非か 核・原子力とどう向き合うのか6/6
ドイツ テレビ局制作 原発事故番組が削除される
donarulany さんが 2011/09/01 にアップロード
ドイツ テレビ局制作の番組が メディア情報の監視事業で削除されました
↓↓↓
原発のメディア情報監視事業 ADK落札
経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報の監視をしていた問題で、
2011年度の事業を広告代理店のアサツーディ・ケイ(ADK・東京)が約7000万円で落札し
契約が決まったことが28日、同庁などへの取材で分かった。
事業は「原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」で、
監視対象は短文投稿サイト「ツイッター」やブログなどのインターネット情報
2011年9月2日金曜日
たね蒔きジャーナル 2011/8/25~2011/8/31
20110825 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
tacc77 さんが 2011/08/25 にアップロード
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/08/26/tanemaki-aug25/
高濃度の下水処理場汚泥などは石棺や地下バウンダリーの材料にすればよい。
私の夢は東京電力本社に放射能汚染物を持っていくこと。
20110829 [1/2]たね蒔き「野田のち前原ときどき鹿野のち海江田、結局野田」
tacc77 さんが 2011/08/29 にアップロード
2/2 → http://www.youtube.com/watch?v=pv134uOTF3Y
野田佳彦財務大臣が次の首相となることに決まりました。この間、「反小沢か否か」とか「大連立か否か」とかおよそ国民の真情とはかけ離れた政争劇が繰り広げられました。「民主党って何なんだろう」という方が多いのではないでしょうか。でも何はともあれ新しいリーダーが決まったのですから、新政権が山積する課題をきちんと片付けていくのか見つめていく必要があります。今日は前原グループの泉健太衆議院議員に「なぜ前原氏、海江田氏は敗れたのか」総括してもらうとともに先週金曜日に引き続き政治評論家の有馬晴海さんが政局を解説します。京大・小出先生はお休みです。
20110830 たね蒔きジャーナル 「新総理誕生!あなたが言いたいことは?」
20110831 [1/2]たね蒔き「民主党政策担当者に聞く野田新政権どうなるねん」
[2/2]たね蒔き「民主党政策担当者に聞く野田新政権どうなるねん」
tacc77 さんが 2011/08/25 にアップロード
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/08/26/tanemaki-aug25/
高濃度の下水処理場汚泥などは石棺や地下バウンダリーの材料にすればよい。
私の夢は東京電力本社に放射能汚染物を持っていくこと。
20110829 [1/2]たね蒔き「野田のち前原ときどき鹿野のち海江田、結局野田」
tacc77 さんが 2011/08/29 にアップロード
2/2 → http://www.youtube.com/watch?v=pv134uOTF3Y
野田佳彦財務大臣が次の首相となることに決まりました。この間、「反小沢か否か」とか「大連立か否か」とかおよそ国民の真情とはかけ離れた政争劇が繰り広げられました。「民主党って何なんだろう」という方が多いのではないでしょうか。でも何はともあれ新しいリーダーが決まったのですから、新政権が山積する課題をきちんと片付けていくのか見つめていく必要があります。今日は前原グループの泉健太衆議院議員に「なぜ前原氏、海江田氏は敗れたのか」総括してもらうとともに先週金曜日に引き続き政治評論家の有馬晴海さんが政局を解説します。京大・小出先生はお休みです。
20110830 たね蒔きジャーナル 「新総理誕生!あなたが言いたいことは?」
20110831 [1/2]たね蒔き「民主党政策担当者に聞く野田新政権どうなるねん」
[2/2]たね蒔き「民主党政策担当者に聞く野田新政権どうなるねん」
2011年9月1日木曜日
ベンジャミン・フルフォード氏
<ベンジャミン・フルフォード>
外交官の家庭に生まれ、若くして来日。上智大学比較文化学科を経て、カナダのブリティッシュコロンビア大学を卒業。 『日経ウィークリー』記者、米経済紙『フォーブス』の元アジア太平洋支局長の職を経験。2005年7月マスターマインド金成泰宏と正式にエージェント契約、マスターマインド所属。現在は日本に帰化している[いつ?]。
日本の国内メディアでは殆どタブーとされているようなテーマに度々言及し、それを正面から問題提起するスタンスで多数の書籍を発表している。またメディアの在り方をも強烈に批判している。近年は『 9・11テロ捏造―日本と世界をだまし続ける独裁国家アメリカ 』(徳間書店)や『 暴かれた9.11疑惑の真相。 』(扶桑社)で、9.11の同時多発テロおよびそれ以降のアメリカの暗部等をも広く扱うようになった。
一方でアジアとの協調を主張し、日本はアジアと連携し堕落した西洋社会の支配を打ち破るべきだ、と主張している。
陰謀についての指摘も多いので、古歩道のことを陰謀論者だと見なす人もいる。特に、“闇の世界権力”に繰り返し言及するものの、それが何なのか未だ具体的に指摘しない。
ウィキペディア より
最近の彼の出演しているネット番組は、ちょっと風変わりなものが多いですが、私は彼が話していることは真実であると信じています。
Benjamin Fulford VS POCO凸凹BAND (Lesson 1 アメリカ)
POCOCHINMANBAND さんが 2011/07/03 にアップロード
ベンジャミンフルフォード VS POCO凸凹BAND「Lesson1 アメリカ」
ベンジャミンフルフォード Lesson 3 (パチンコ)
ベンジャミンフルフォード Lesson 4 (人工地震)
ベンジャミンフルフォード Lesson 5 (マスコミ)
ベンジャミンフルフォード Lesson 6 (質疑応答 1)
ベンジャミンフルフォード Lesson 7 (質疑応答 2)
ベンジャミンフルフォード Lesson 8 (質疑応答 3)
外交官の家庭に生まれ、若くして来日。上智大学比較文化学科を経て、カナダのブリティッシュコロンビア大学を卒業。 『日経ウィークリー』記者、米経済紙『フォーブス』の元アジア太平洋支局長の職を経験。2005年7月マスターマインド金成泰宏と正式にエージェント契約、マスターマインド所属。現在は日本に帰化している[いつ?]。
日本の国内メディアでは殆どタブーとされているようなテーマに度々言及し、それを正面から問題提起するスタンスで多数の書籍を発表している。またメディアの在り方をも強烈に批判している。近年は『 9・11テロ捏造―日本と世界をだまし続ける独裁国家アメリカ 』(徳間書店)や『 暴かれた9.11疑惑の真相。 』(扶桑社)で、9.11の同時多発テロおよびそれ以降のアメリカの暗部等をも広く扱うようになった。
一方でアジアとの協調を主張し、日本はアジアと連携し堕落した西洋社会の支配を打ち破るべきだ、と主張している。
陰謀についての指摘も多いので、古歩道のことを陰謀論者だと見なす人もいる。特に、“闇の世界権力”に繰り返し言及するものの、それが何なのか未だ具体的に指摘しない。
ウィキペディア より
最近の彼の出演しているネット番組は、ちょっと風変わりなものが多いですが、私は彼が話していることは真実であると信じています。
Benjamin Fulford VS POCO凸凹BAND (Lesson 1 アメリカ)
POCOCHINMANBAND さんが 2011/07/03 にアップロード
ベンジャミンフルフォード VS POCO凸凹BAND「Lesson1 アメリカ」
ベンジャミンフルフォード Lesson 3 (パチンコ)
ベンジャミンフルフォード Lesson 4 (人工地震)
ベンジャミンフルフォード Lesson 5 (マスコミ)
ベンジャミンフルフォード Lesson 6 (質疑応答 1)
ベンジャミンフルフォード Lesson 7 (質疑応答 2)
ベンジャミンフルフォード Lesson 8 (質疑応答 3)
日本政府は国民を大量虐殺しようとしている
海外の見方「子供に20mSv/yearの被爆をさせるなんて無茶です。」
sujahtajp さんが 2011/08/29 にアップロード
Lateline | Fri, 10 Jun 2011 23:39:00 +1000 | Duration 2m 59s
下記動画より抜粋:JAPAN: Nuclear meltdown much worse than first thought - ABC 110611 http://www.youtube.com/watch?v=h5edmxqm81g青山別寅http://www.nicovideo.jp/watch/sm14319538
遺伝子の危機性プレスの役割 被ばく国家 福島原発 Exposure in children. Fear of death. Danger of the atomic bomb. Genetic risk. Consciousness of the trauma. Genome. about education. . Fukushima nuclear power plant MSF,Конвенция о правах ребенкаConvention on the Rights of the Child,Convention relative aux droits de l'enfant Such as child trafficking protocol (radiological investigation)sos
WHO, UNICEF,Medical association
福島原発事故 報道災害1
tangesazen99 さんが 2011/08/26 にアップロード
原子力マフィアの構成員である電事連、政府、官僚、官報複合体(新聞テレビ大手メディア、記者クラブメディア等)等は事実を伝えない。広島、長崎、第五福竜丸、同様に被害を矮小化し、安心デマ安全デマで国民を洗脳し、正しい情報を隠し続け、更に政府はネット規制という前世紀の独裁国家にも劣る言論封殺まで行っている。自国民のみならず世界中に放射性物質をバラ撒き被曝させ続ける原子力マフィアに支配された情報最貧国日本。メルトスルーに至ったはっきりした原因や経緯すら未だ不透明なまま、溶けた燃料棒は地下へ潜り続け、人災による史上最大の原発事故は今なお先の見通しがつかない中、泊原発は営業運転を再開。多くの企業の海外移転による産業空洞化、海洋汚染テロ行為による諸外国からの賠償請求等の事態も待っている。
20110819
________________
「報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪」
上杉 隆&烏賀陽弘道 (著)
幻冬舎新書 2011/7/28発売 ¥882
http://p.tl/XivS
____________________
日本政府は憲法第13条、第98条2項を違反し続けているようです。
憲法第13条を無視するかのように国民の何よりも大切な生命、自由、財産を危険にさらし、憲法第98条2項を無視するかのように海洋汚染テロ行為を続ける。
3.11以降、日本は放射能まみれになったが、防護策や予防的措置は杜撰であり、情報を隠蔽する政府、電事連、マスメディア等の原子力マフィア(海外での呼称)。
福島原発事故 報道災害2
福島原発事故 報道災害3
福島原発事故 報道災害4
信頼のウクライナ製ガイガーカウンター

110826_5時に夢中_上杉隆
sujahtajp さんが 2011/08/29 にアップロード
Lateline | Fri, 10 Jun 2011 23:39:00 +1000 | Duration 2m 59s
下記動画より抜粋:JAPAN: Nuclear meltdown much worse than first thought - ABC 110611 http://www.youtube.com/watch?v=h5edmxqm81g青山別寅http://www.nicovideo.jp/watch/sm14319538
遺伝子の危機性プレスの役割 被ばく国家 福島原発 Exposure in children. Fear of death. Danger of the atomic bomb. Genetic risk. Consciousness of the trauma. Genome. about education. . Fukushima nuclear power plant MSF,Конвенция о правах ребенкаConvention on the Rights of the Child,Convention relative aux droits de l'enfant Such as child trafficking protocol (radiological investigation)sos
WHO, UNICEF,Medical association
福島原発事故 報道災害1
tangesazen99 さんが 2011/08/26 にアップロード
原子力マフィアの構成員である電事連、政府、官僚、官報複合体(新聞テレビ大手メディア、記者クラブメディア等)等は事実を伝えない。広島、長崎、第五福竜丸、同様に被害を矮小化し、安心デマ安全デマで国民を洗脳し、正しい情報を隠し続け、更に政府はネット規制という前世紀の独裁国家にも劣る言論封殺まで行っている。自国民のみならず世界中に放射性物質をバラ撒き被曝させ続ける原子力マフィアに支配された情報最貧国日本。メルトスルーに至ったはっきりした原因や経緯すら未だ不透明なまま、溶けた燃料棒は地下へ潜り続け、人災による史上最大の原発事故は今なお先の見通しがつかない中、泊原発は営業運転を再開。多くの企業の海外移転による産業空洞化、海洋汚染テロ行為による諸外国からの賠償請求等の事態も待っている。
20110819
________________
「報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪」
上杉 隆&烏賀陽弘道 (著)
幻冬舎新書 2011/7/28発売 ¥882
http://p.tl/XivS
____________________
日本政府は憲法第13条、第98条2項を違反し続けているようです。
憲法第13条を無視するかのように国民の何よりも大切な生命、自由、財産を危険にさらし、憲法第98条2項を無視するかのように海洋汚染テロ行為を続ける。
3.11以降、日本は放射能まみれになったが、防護策や予防的措置は杜撰であり、情報を隠蔽する政府、電事連、マスメディア等の原子力マフィア(海外での呼称)。
福島原発事故 報道災害2
福島原発事故 報道災害3
福島原発事故 報道災害4
信頼のウクライナ製ガイガーカウンター

110826_5時に夢中_上杉隆
登録:
投稿 (Atom)